「 縄文時代 」

更新日時:2021/06/01

私は歴史が好きです。特に世界史では、中国、ローマ帝国、世界大戦時の近代史。日本史は、縄文時代に興味があります。

縄文時代は1万3千年前から約1万年以上続いた時代です。こんなに長く続いたのは世界史の中でも珍しいと言われています。青森県には沢山の縄文人が住んでいたとされる三内丸山遺跡(さんないまるやま)実家のある八戸市には縄文時代の国宝級の土偶や土器がなど多数出土されている是川遺跡(これかわいせき)があります。

是川遺跡は内陸部にありますが、私が暮らしていた海の近くでも縄文人の痕跡があったと言われています。半世紀ほど昔の話ですが、小学校の授業で是川遺跡のことを知り、友人と是川に土器探しに行きました。道端、田んぼ周りに多数の土器が転がっていたので喜び勇んで拾い集め、自宅に持ち帰ったら母に叱られた苦い思い出があります。     

 

 

縄文時代は自然の恵みが豊富であったため貧富や身分の差はなく、病気やけがをすれば看病してみんなで支えあって暮らしていたと言われています。

自然を相手に生きていくのは、大変だったと思いますが、平和と言う意味では、人間同士が数多く争っている現代より縄文時代の人々は幸せだったと思います。

宮城県にも仙台市に富沢遺跡があります。みなさんも太古の縄文時代に夢をはせて興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

縄文時代イラスト(インターネット「イラストAC」より)

 

PS:令和3年5月26日、ユネスコ世界遺産に三内丸山遺跡など17遺跡で構成する北海道、北東北(青森・秋田・岩手)の縄文遺跡群を世界遺産に登録される見通しとの報道があり、コロナの中で大変嬉しいニュースが届きました。コロナが終息したら、遺跡を見に行きたいと思います。

 

 

☆ スタッフ 河本 ☆

 

 

  • 更新カレンダー

    2021年6月
    « 5月   7月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 最新記事

  • 過去の記事

      
  • Page Top