コンタクトプラザDo スタッフブログ
更新日時:2022/06/06
6月になりました。梅雨の時期がやって来ますね・・。
梅雨の悩みと言えば、『洗濯物の生乾き』ではないでしょうか!!
私もこの時期になると、なかなか乾かない洗濯物にストレスがたまり、
最終的にはランドリーに持って行って、乾燥機をかけています。
毎年色々な方法を試して乗り越えようとしていますが、毎年イライラ・・
今年は何とかして快適に乗り切りたいと思い、良い方法がないか調べて
みました。
・洗濯物を湿った状態で放置しない
・抗菌効果のある洗剤や柔軟剤を使う
・間隔をあけて干す
・除湿機を使う
・浴室に干す
みなさんが実際行っている方法はこの中にありますか??
今回調べていて、初めて知ったのが「浴室に干す」という方法です。
水分の多い場所ですが、狭い空間を効率的に乾かす換気扇が付いて
いる為、洗濯物を乾かすのにも適しているとのことでした。ただし、
換気扇だけでは換気量が少ない為、窓も開けた状態で干すのが大切だ
そうです。
浴室乾燥の機能があれば困りませんが、ない方は試してみるのもあり
ですね☆
部屋干しだと、どうしても気になるのが『生乾き臭』ですよね。
生乾き臭を防ぐために私が使った事のある柔軟剤を紹介したいと思い
ます。
※写真はネットより参照(ラボン ブルーミングブルーホワイトムスクの香り)
「ラボン」というCMでもよく流れている柔軟剤で、とにかく香りが
とてもいいです(*^^*)
ラボンを使用して洗濯をすると香りが無くならず、ずっと香りが残って
いるのでいい匂いに一日包まれている感じがして、とても気分が良い
です。部屋干しの嫌なニオイを感じないですし、赤ちゃん衣類にも使用
できて安心で、衣類もフワフワに仕上がります。
他にもたくさん香りがあるので、薬局などで一度香りテスターを試して
みてください。
6月の時期だけでも、柔軟剤を変えて生乾き臭を防ぎましょう!
いい香りには心と身体をリラックスさせる効果があるそうなので、香り
の良い柔軟剤で洗濯して気分をリフレッシュして、6月のジメジメを乗り
切りましょう。
☆ スタッフ 松ヶ根 ☆
更新日時:2022/05/02
今年から実家の畑を引き継ぐ事になりました。父が大切にしていた
のですが、段々足腰が弱くなり自分で続ける自信が無くなったとの事
でした。その畑は自宅と実家の中間くらいの場所にあります。父は
いつも美味しいジャガイモ・大根・人参・白菜などを育てていました。
どの野菜も味だけではなく、大きさ・形も素晴らしく秋の収穫祭では
神社に奉納していました。
我が家でも同じ種類のジャガイモ(とうや)を作付けしているのです
が、出来は全く違います。みんな父のジャガイモを楽しみにしていた
んです。
農作業は時期とお天気とタイミングと自身の予定が合わないと出来ない
のですが、やっと4月14日(木)に畑の様子を見に行く時間が出来て
行ってきました。
遠くから見てもいちめんに大きな枯草があって荒れているのがわかって
びっくりでした。夫と2人で枯草を抜いて畑の角に重ねて、管理機で耕し
てもらった所でぐったりでした。でも雨の予報が出ていたので、何とか
畝を作る所まで頑張って作業を進め帰宅すると、その夜から雨が降って
きました。疲れていたけど畝立てまで作業をした事、水はけの良い土地
が幸いして4月17日(日)の午後にはジャガイモの種芋を植える事が出来
ました。
例年の父の仕事より1カ月程遅くなってしまいましたが、美味しくなあれ
との思いを込めて今後も雑草を取ったりと作業をしていきたいと思います。
無理なく私たちのペースで、この畑を大切にしていきたいと思います。
(畑の脇に父が植えた水仙の花が満開で、癒されました。)
☆ スタッフ 小島 ☆
更新日時:2022/04/01
ロシアのウクライナに対する軍事侵攻が続いているため、ウクライナを
支援しているNATO軍とロシアが一触即発の危機に直面しています。北朝
鮮の弾道ミサイル発射実験もあり、世界のいたるところで争いが起こって
いる状況です。ちょっとした間違いでどこかの国が核のボタンを押せば、
いつ第3次世界大戦となってもおかしくはありません。私が小学校の頃に
も世界大戦の一歩手前までいった「キューバ危機」※がありました。連日
のテレビ報道は、危機的なものばかりで子供ながら世界は終わったと覚悟
した事を覚えています。今回もまた、その時と同じです。ウクライナ侵攻
からすでに1カ月経ちましたが、戦闘で亡くなった方の死者数や難民問題が
報道され続け終息をむかえる様子がありません。突然、家族、家、希望を
失った方々の気持ちを思うと悲しくなります。
私は、ビートルズのジョンレノンが好きです。彼の曲の中にイマジンと
いう曲があります。イマジンは国家、民族、宗教、物欲などに疑問を呈し、
争いのない平和な世界を願った歌詞です。私は、このような世の中だから
こそすべての人々が、平和な世界を想像して一人一人が相手を責めるのでは
なく、相手を思いやり、やさしい気持ちになることが大切だと思っています。
イマジンは、とても優しく心落ち着くメロディーとなっています。皆さん
もこの曲を聴きながら平和な世界を思い描いてみませんか。すべての人に
きっとやさしくなれます。
世界平和に祈りをこめて。
☆ スタッフ 河本 ☆
※1962年10月~11月旧ソ連がキューバに核ミサイル基地を建設している事が
発覚、アメリカ大統領ケネディとソ連フルシチョフ首相が激しくぶつかり、
ケネディがキューバの海上封鎖を行ったため核戦争寸前までいった事件