コンタクトプラザDo スタッフブログ

「アレ」に乗ってみたくなって…

更新日時:2022/07/11

 こんにちわ。

 最近の私の日常生活は、毎日自宅と会社の往復を繰り返したマンネリ化の日々を送っています。マンネリ化を解消すべく、どこか「気持ちがスカッとする場所に行きたいな」と色々探しているうちに、鬼首にある「アレ」に乗ってみたいと思い行ってきました。

 鬼首に向かった当日、天気は快晴で夏のような日差し。私の目的である「アレ」とご対面。アレとは・・・ゴンドラでした‼

 

 ゴンドラに初めて乗る私はドキドキ・ワクワク感を抑えながら搭乗。ゆっくりと登っていくゴンドラから見える景色は、通勤している風景とはまるで違う壮大な景色で感動しまくり‼。

 

 

 頂上までの搭乗時間は9分とあっという間でしたが、空から見る景色は私の日常を心底変えてくれて心がスカッとしました。山頂に着いた時、私達世代がする事と言えば「ヤッホー」と叫び跳ね返ってくる「やまびこ」を楽しむのですが、周りには沢山の人がいたため我慢。山頂からの細倉山は開放感があり心が洗い流れるほどリフレッシュになりました。

 この夏、ゴンドラに乗って空の景色を眺めて見るのはいかがでしょう。ゴンドラから見える景色は最高ですよ。

    

 

 ☆ スタッフ 千葉 ☆

 

梅雨時期の洗濯事情

更新日時:2022/06/06

 6月になりました。梅雨の時期がやって来ますね・・。

 梅雨の悩みと言えば、『洗濯物の生乾き』ではないでしょうか!!

  私もこの時期になると、なかなか乾かない洗濯物にストレスがたまり、最終的にはランドリーに持って行って、乾燥機をかけています。毎年色々な方法を試して乗り越えようとしていますが、毎年イライラ・・今年は何とかして快適に乗り切りたいと思い、良い方法がないか調べてみました。 

・洗濯物を湿った状態で放置しない

・抗菌効果のある洗剤や柔軟剤を使う

・間隔をあけて干す

・除湿機を使う

・浴室に干す

 

 みなさんが実際行っている方法はこの中にありますか??

   今回調べていて、初めて知ったのが「浴室に干す」という方法です。水分の多い場所ですが、狭い空間を効率的に乾かす換気扇が付いている為、洗濯物を乾かすのにも適しているとのことでした。ただし、換気扇だけでは換気量が少ない為、窓も開けた状態で干すのが大切だそうです。

浴室乾燥の機能があれば困りませんが、ない方は試してみるのもありですね☆

 部屋干しだと、どうしても気になるのが『生乾き臭』ですよね。生乾き臭を防ぐために私が使った事のある柔軟剤を紹介したいと思います。

 

     

  ※写真はネットより参照(ラボン ブルーミングブルーホワイトムスクの香り)

 

 「ラボン」というCMでもよく流れている柔軟剤で、とにかく香りがとてもいいです(*^^*)

 ラボンを使用して洗濯をすると香りが無くならず、ずっと香りが残っているのでいい匂いに一日包まれている感じがして、とても気分が良いです。部屋干しの嫌なニオイを感じないですし、赤ちゃん衣類にも使用できて安心で、衣類もフワフワに仕上がります。

 他にもたくさん香りがあるので、薬局などで一度香りテスターを試してみてください。

 6月の時期だけでも、柔軟剤を変えて生乾き臭を防ぎましょう!

 いい香りには心と身体をリラックスさせる効果があるそうなので、香りの良い柔軟剤で洗濯して気分をリフレッシュして、6月のジメジメを乗り切りましょう。

 

 ☆ スタッフ 松ヶ根 ☆

家庭菜園7

更新日時:2022/05/02

   今年から実家の畑を引き継ぐ事になりました。父が大切にしていたのですが、段々足腰が弱くなり自分で続ける自信が無くなったとの事でした。その畑は自宅と実家の中間くらいの場所にあります。父はいつも美味しいジャガイモ・大根・人参・白菜などを育てていました。どの野菜も味だけではなく、大きさ・形も素晴らしく秋の収穫祭では神社に奉納していました。我が家でも同じ種類のジャガイモ(とうや)を作付けしているのですが、出来は全く違います。みんな父のジャガイモを楽しみにしていたんです。

農作業は時期とお天気とタイミングと自身の予定が合わないと出来ないのですが、やっと4月14日(木)に畑の様子を見に行く時間が出来て行ってきました。

遠くから見てもいちめんに大きな枯草があって荒れているのがわかってびっくりでした。夫と2人で枯草を抜いて畑の角に重ねて、管理機で耕してもらった所でぐったりでした。でも雨の予報が出ていたので、何とか畝を作る所まで頑張って作業を進め帰宅すると、その夜から雨が降ってきました。疲れていたけど畝立てまで作業をした事、水はけの良い土地が幸いして4月17日(日)の午後にはジャガイモの種芋を植える事が出来ました。

例年の父の仕事より1カ月程遅くなってしまいましたが、美味しくなあれとの思いを込めて今後も雑草を取ったりと作業をしていきたいと思います。無理なく私たちのペースで、この畑を大切にしていきたいと思います。

(畑の脇に父が植えた水仙の花が満開で、癒されました。)

 

☆ スタッフ 小島 ☆

  • 更新カレンダー

    2024年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最新記事

  • 過去の記事

      
  •  コンタクトプラザDo
     スタッフブログ

    「アレ」に乗ってみたくなって…

    更新日時:2022/07/11

     こんにちわ。

     最近の私の日常生活は、毎日自宅と会社の往復を繰り返したマンネリ化の日々を送っています。マンネリ化を解消すべく、どこか「気持ちがスカッとする場所に行きたいな」と色々探しているうちに、鬼首にある「アレ」に乗ってみたいと思い行ってきました。

     鬼首に向かった当日、天気は快晴で夏のような日差し。私の目的である「アレ」とご対面。アレとは・・・ゴンドラでした‼

     

     ゴンドラに初めて乗る私はドキドキ・ワクワク感を抑えながら搭乗。ゆっくりと登っていくゴンドラから見える景色は、通勤している風景とはまるで違う壮大な景色で感動しまくり‼。

     

     

     頂上までの搭乗時間は9分とあっという間でしたが、空から見る景色は私の日常を心底変えてくれて心がスカッとしました。山頂に着いた時、私達世代がする事と言えば「ヤッホー」と叫び跳ね返ってくる「やまびこ」を楽しむのですが、周りには沢山の人がいたため我慢。山頂からの細倉山は開放感があり心が洗い流れるほどリフレッシュになりました。

     この夏、ゴンドラに乗って空の景色を眺めて見るのはいかがでしょう。ゴンドラから見える景色は最高ですよ。

        

     

     ☆ スタッフ 千葉 ☆

     

    梅雨時期の洗濯事情

    更新日時:2022/06/06

     6月になりました。梅雨の時期がやって来ますね・・。

     梅雨の悩みと言えば、『洗濯物の生乾き』ではないでしょうか!!

      私もこの時期になると、なかなか乾かない洗濯物にストレスがたまり、最終的にはランドリーに持って行って、乾燥機をかけています。毎年色々な方法を試して乗り越えようとしていますが、毎年イライラ・・今年は何とかして快適に乗り切りたいと思い、良い方法がないか調べてみました。 

    ・洗濯物を湿った状態で放置しない

    ・抗菌効果のある洗剤や柔軟剤を使う

    ・間隔をあけて干す

    ・除湿機を使う

    ・浴室に干す

     

     みなさんが実際行っている方法はこの中にありますか??

       今回調べていて、初めて知ったのが「浴室に干す」という方法です。水分の多い場所ですが、狭い空間を効率的に乾かす換気扇が付いている為、洗濯物を乾かすのにも適しているとのことでした。ただし、換気扇だけでは換気量が少ない為、窓も開けた状態で干すのが大切だそうです。

    浴室乾燥の機能があれば困りませんが、ない方は試してみるのもありですね☆

     部屋干しだと、どうしても気になるのが『生乾き臭』ですよね。生乾き臭を防ぐために私が使った事のある柔軟剤を紹介したいと思います。

     

         

      ※写真はネットより参照(ラボン ブルーミングブルーホワイトムスクの香り)

     

     「ラボン」というCMでもよく流れている柔軟剤で、とにかく香りがとてもいいです(*^^*)

     ラボンを使用して洗濯をすると香りが無くならず、ずっと香りが残っているのでいい匂いに一日包まれている感じがして、とても気分が良いです。部屋干しの嫌なニオイを感じないですし、赤ちゃん衣類にも使用できて安心で、衣類もフワフワに仕上がります。

     他にもたくさん香りがあるので、薬局などで一度香りテスターを試してみてください。

     6月の時期だけでも、柔軟剤を変えて生乾き臭を防ぎましょう!

     いい香りには心と身体をリラックスさせる効果があるそうなので、香りの良い柔軟剤で洗濯して気分をリフレッシュして、6月のジメジメを乗り切りましょう。

     

     ☆ スタッフ 松ヶ根 ☆

    家庭菜園7

    更新日時:2022/05/02

       今年から実家の畑を引き継ぐ事になりました。父が大切にしていたのですが、段々足腰が弱くなり自分で続ける自信が無くなったとの事でした。その畑は自宅と実家の中間くらいの場所にあります。父はいつも美味しいジャガイモ・大根・人参・白菜などを育てていました。どの野菜も味だけではなく、大きさ・形も素晴らしく秋の収穫祭では神社に奉納していました。我が家でも同じ種類のジャガイモ(とうや)を作付けしているのですが、出来は全く違います。みんな父のジャガイモを楽しみにしていたんです。

    農作業は時期とお天気とタイミングと自身の予定が合わないと出来ないのですが、やっと4月14日(木)に畑の様子を見に行く時間が出来て行ってきました。

    遠くから見てもいちめんに大きな枯草があって荒れているのがわかってびっくりでした。夫と2人で枯草を抜いて畑の角に重ねて、管理機で耕してもらった所でぐったりでした。でも雨の予報が出ていたので、何とか畝を作る所まで頑張って作業を進め帰宅すると、その夜から雨が降ってきました。疲れていたけど畝立てまで作業をした事、水はけの良い土地が幸いして4月17日(日)の午後にはジャガイモの種芋を植える事が出来ました。

    例年の父の仕事より1カ月程遅くなってしまいましたが、美味しくなあれとの思いを込めて今後も雑草を取ったりと作業をしていきたいと思います。無理なく私たちのペースで、この畑を大切にしていきたいと思います。

    (畑の脇に父が植えた水仙の花が満開で、癒されました。)

     

    ☆ スタッフ 小島 ☆

  • 更新カレンダー

    2024年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最新記事

  • 過去の記事

      
  • Page Top